SONYのBluetoothヘッドセット DR-BT100CXP を購入した
913SHの時にもSONY製のBluetoothヘッドセット DR-BT20NX を使っていたのですが、Desireを購入するタイミングで左側が断線してしまい、仕方なく有線ヘッドフォンを使っていました。。。なんですが、
- 有線であるがために、ケーブルが何かと邪魔。特に、通勤時、音楽を聴きながらFeedを消化していたりすると、80cmケープルだと微妙に短いことがある
- Desireにジャックを挿したままポケットに入れてたりすると、根元から断線しかかりそう
ということで、再度Bluetoothヘッドセットの購入を検討することにしました。
購入
で、秋葉原のヨドバシ4Fをうろついていたところ、ちょうどSONY製の手頃なやつを見つけたので購入しました。色はブルー。
値段は6,980円。レシーバーとヘッドフォン部分が一体のタイプ。パッケージ裏には質量26gとありますが、レシーバ部は思ったよりも重い気が。。。こんなもんなのかなぁ。また、レシーバ部の裏は洗濯バサミ(クリップ)になってます。
ペアリング
DR-BT20NXの時もそうでしたが、簡単です。
まずは、DR-BT100CXPのUSBポートの下にあるボタンを押し続けてペアリングモードに。
続いて、Desire側のBluetooth設定からデバイス検索をすると、『DR-BT100CX』が見つかるので選択する。
以上、終わり。
使い勝手
DR-BT100CXP側の設定は特に変更しないまま、標準の音楽プレーヤーで試してみましたが、ジョグスイッチによる
- 再生/停止
- 曲戻し/曲送り
- 早送り/早戻し
- 音量の調整
は問題なく動作しました。まあ、DesireもDR-BT100CXPも、AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)をサポートしているので当然といえば当然なのですが。。。
また、充電用のUSB-miniUSBケーブルは付属していますので、ノートPCからでも問題なく充電できます。
ちなみに、充電用のminiUSBケーブルを挿すと、自動的に電源が切れる仕様のようです。
音質
結論から言うと、(個人的には)全く問題なく、クリアに聴けます。実は、このエントリを書きながら音楽を聴いたり、写真をとってGmailに送信したりしていましたが、その間もブツブツ音が聞こえたり、音が途切れたり、音質が悪くなるといったことはありませんでした。
ただし、CF-R8+Windows XP(SP3)+iTunes 9.2.0でNAS上にあるmp3ファイルを視聴しているときは、結構な頻度でブツブツ音が聞こえました(音自体は問題ありません)。原因がCF-R8側なのか、DR-BT100CXP側なのかはちょっと判りません。
まとめ
ほとんど衝動買いに近い感じで購入したDR-BT100CXPですが、当初の要件を充分に満たしているので、今のところ非常に満足しています。
げ、Amazonの方が1,000円以上安いじゃん!ポイント考えても、数百円は安い!><

SONY Bluetoothワイヤレスステレオヘッドセット マイク付き ブルー DR-BT100CXP/L
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2009/02/10
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (5件) を見る