2007-03-28から1日間の記事一覧
アシアルが公開しているHTMLをPDFに変換してくれるサービス、HTML2PDFを紹介します。 haltさん プレゼン、swf形式だよ アシアルの「TIPS ML」は濃くて良いのでオススメ 「PHPプロ!マガジン」は毎回買いましょう :-) 前回の勉強会も取材してもらって掲載され…
CakePHPがrapid developmentを実現する特徴の1つであるModelがどのような処理を行うのかを紹介します。 yandoさん プレゼンは40ページの力作! 最近Cakeは日本でもかなり使われ出しているみたい(by Google Trends) 自分の知ってるとあるサービスでも使っ…
ちと早く着きすぎた。。。綺麗なオフィスですね〜。
一応、発表する準備だけしときました。PEAR::CodeGen_PECLネタです。 第22回PHP勉強会資料(md5:c142903c92a262f0e73e975541ea5e10) 第22回PHP勉強会を開催します。 日時:2007年3月28日(水)20:00 - 22:00 会場:株式会社ノッキングオン http://www.knocking.c…
何秒で打てますか?ということで、やってみました。 「function」の入力をいかに早く入力できるかを競うタイピングゲームです。普通に打って0.7秒ちょいぐらいですかねぇ。意外とかかるもんですね(自分だけ?)。って考えると、プログラムって「入力する作…
パッケージングミスで2.1.2がリリースされています。 バグFIXのほか、セッションストレージのサポートが実験的ですが追加されてますね。 Added experimental session storage support. You can use memcached as session storage. Fixed PECL bug #9486 (emp…
うおっ!たったこれだけか! 末尾に ? をつけると、書き換え後のURIではQUERY_STRINGが削除されます。実際にはこんな感じ。 RewriteRule ^/hoge/.*$ /? [R,L]この場合、 http://www.example.com/hoge/top?a=1が http://www.example.com/にRedirect(HTTP 302…
PEAR::CodeGen_PECLの紹介と実演を少々。 shimooka 第22回PHP勉強会資料(md5:c142903c92a262f0e73e975541ea5e10) 意外とウケが良かったかも。これで終了です。お疲れさまでした :-) 追記 libuuidバインディングで使ったspecファイルもUPしました。最終的に…